ダイトーグループと磁気治療344
こんばんは。
健康商品を見ていると、自分も使うだけでなく、健康商品を考案出来たら楽しいのかもしれないと思ったのですが、
健康商品を使う人の気持ちになって考えた時、皆が「いいなあ!」と思う商品を作ることって、本当に難しいなと感じました。
まぁ、万人に受けるものを作ることは出来ないというのはわかっているのですけどね。
口コミで評判の商品だって、全員が全員すごい!良い!とほめているわけではありませんし、怪しい、良くなかった、なんていう
意見も見かけないわけではありませんよね。世に出す商品は、ポジティブに受け止められるだけではないということをわかっているからこそ、
健康商品の考案は難しいのだろうとも思います。どの商品にも言えることでしょうけどね~!
そう考えると、いま自分が手にしている健康商品は、本当に苦節があり、難航して作られたものなのだろうなと思うと、
大事に大事に使いたいなぁとも考えてしまいます(笑)
近所に住む友人はダイトーグループの商品を大事に使っているようですが、大事に使いすぎてしまったせいで、
使用期限が過ぎてしまった!ということもあったようなので、そこは気を付けないといけませんね。
もちろん商品にもよりますが、もし賞味期限・使用期限があるのなら、ダイトーグループに最初に聞いておいた方が良いですね。
さて磁気治療器について書いているのですが、磁気治療器には使用期限があるという話は聞いたことがありませんよね。
おそらく、使えるうちは使える!という感覚でいいのかもしれません。
0コメント